NEW【春の小学生短期講習】「苦手克服!チャレンジスイミング」
小学生を対象にした短期集中講習を開催いたします。短期集中することで、水や泳法への苦手意識を克服し成長を実感できます。
また講習①を2クラス・講習②を3クラス、合計5クラスと細かく分けることによりお子様のスキルに合ったお友達同士で一緒にステップアップできます。
日 時 |
2023年3月23日(木)・24日(金)・25日(土)・26日(日) 4日間連続 小学生短期講習① 16:00~16:50(50分) A、Bクラスの2教室
小学生短期講習② 17:00~17:50(50分) A、Bクロール、B背泳ぎクラスの3教室 ※変更の場合等、随時ホームページでお知らせいたします。 |
|
---|---|---|
対 象 | 小学生(2023年4月から小学生になる方は対象外です) | |
講習①② 共通 |
初日の講習ではクラス分けを行うため、前半の時間に泳力判定を実施します。 | |
小学生 短期講習① 講習内容 |
16:00~16:50(50分) ■Aクラス(定員10名):水慣れから浮き身 ➡浮き身を目指します。 対象レベル:顔付、バブリング、ボビング、伏し浮き、背浮きができない方 |
|
16:00~16:50(50分) ■Bクラス(定員12名):浮き身から初歩クロール ➡初歩クロール25Mを目指します 対象レベル:バブリング、ボビング、伏し浮き、背浮きはできるが初歩クロールが泳がない方 |
||
小学生 短期講習② 講習内容
小学生 短期講習② 講習内容
|
17:00~17:50(50分) ■Aクラス(定員10名):面かぶりクロールからタッチアップクロール ➡タッチアップクロールを目指します。 対象:顔付け、バブリング、ボビング、伏し浮き、背浮きができる方 |
|
17:00~17:50(50分) ■Bクラス-クロール・コース(定員はクロールと背泳ぎで12名) ➡クロール25M完泳を目指します。 対象:面かぶりクロール10M程度泳げる方 |
||
17:00~17:50(50分) ■Bクラス-背泳ぎコース(定員はクロールと背泳ぎで12名) ➡背泳ぎ25M完泳を目指します。 対象:タッチアップクロールもしくはクロール12.5M以上泳げる方 |
||
用語説明 |
◇バブリング:水上で口から息を吸い、水中で鼻から息を出し続ける動作 ◇ボビング:頭まで水中に沈み、両足で真っすぐ床を蹴り勢いよく上に飛ぶ動作 ◇伏し浮き:体を真っすぐにして水面に浮く動作 ◇背浮き:体をあおむけにして水面に浮く動作 ◇面かぶりクロール:息継ぎなしで、バタ足と手の動きで進む泳ぎ ◇タッチアップクロール:一度、前で両手を揃えて泳ぐクロール |
|
定 員 |
講習①、②とも 各22名 |
|
持ち物 | 水着・水泳キャップ・ゴーグル・タオル・飲み物 | |
場 所 | 25mプール | |
インストラクター | 多田、宮田 | |
参加費 |
講習①、②クラスとも 4,000円(税込み) ・3月13日(月)~3月19日(日)の期間に直接当水泳場にてお支払いください。 |
|
申込方法 |
・事前申込制です。以下の「お申し込みフォーム」からお願いいたします。 ※お申し込み人数が定員を越えた場合は抽選となりますのでご了承ください。 ・申込期間:2月12日(日)~3月5日(日) |
|
その他 |
<受付開始時間> ・講習①15:45~ ・講習②16:45~ 水着に着替えてプールサイドに集合してください。 <キャンセルについて> ・講習前日までに連絡いただいた場合は、全額返金いたします。 ・1日でも受講した場合は返金いたしかねます。(但し、不可抗力の理由がある場合を除きます) |
申込み受付は終了いたしました。